陶芸体験
2022-08-05
8月3日(水)に、まちづくりステーションたかせで「夏休み親子陶芸体験」を行いました。
講師として二ノ宮地区の宮﨑さんにお越しいただき、初めに簡単な作り方を教えてもらい、備前の土を使った粘土を使用し参加者それぞれが思い思いのものを作っていきました。
桜や梅の形をモチーフにした小皿や毎朝コーヒーを飲むときに使うマグカップ、プレゼント用にとビアカップを作られる方もいらっしゃいました。
今回は形を作る作業まで行い、この後乾燥・焼きの工程を2種間ほど経て完成となります。
参加者の方からは「焼きあがってくるまでがとても楽しみです」との声を頂きました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
活動報告
楽しい地域活動2020
2022-08-03
7月30日(土)マリンウェーブで、まちづくり推進隊7町合同発表会「~楽しい地域活動 2022~お互いのまちづくりを知ろう」が行われました。 今回は事情により、各まちづくりの理事長と事務局及び発表者が参加して各町の事業の活 […]
シーグラスワークショップを開催しました!
2022-08-01
7月31日(日)にシーグラスを使って作る貯金箱ワークショップを開催しました。 各回5名の定員、3部制に分かれて行い、親子合わせて約30名の方にご参加いただきました。 まず初めに、シーグラスについての資料を用いて説明を行い […]
蛍と竹灯りのコラボレーション
2022-06-16
5月28日(土)~6月4日(土)の1週間、《蛍の里づくり》事業のメンバーが『蛍と竹灯りのコラボレーション』のイベントを行いました。 高瀬町のさぬきこだわり市の横を流れる高瀬川上流では、毎年多くのホタルが飛びます。 高瀬町 […]
あおぞらフリマを開催しました!
2022-06-10
5月22日(日)にまちづくり推進隊高瀬主催のフリーマーケット『あおぞらフリマinたかせ天然温泉』を開催しました! 当日は気持ちの良い晴天に恵まれ、絶好のフリーマーケット日和となりました。 不用品販売やハンドメイドのアクセ […]